Welcome to my website!

背景動画切り替え

akira_uno

column

Generative-AI

ジェネレーティブエーアイつまり、生成AI(以後、AIとする)について。昨今、様々なAIが出てきている。有名どころではMicrosoftのCopilot、GoogleのGemini、OpenaiのChatGPTなど。いろいろありすぎて何が違う...
programming

VBAマクロツール作成

最近、またツール作成の依頼が増えてきている。数年前もココナラから依頼を受注してツールを作成していたことがあり、何故なのかそういう波があるようだ。継続して依頼が来るような仕組みに落とすのにどういう方策があるのか。おそらく、ココナラで依頼が来る...
carefree-post

メタクエスト

Meta Questと聞いただけでなんのことかわかる方はこの世界をご存じの方ですね。恥ずかしながら自分はつい最近、知りました。と言っても、VRという言葉は以前から知っていました。Meta Questというのは、VRゴーグルのことです。と言っ...
programming

要件定義

大好きなAIに聞いたら、次のように答えてくれました。要件定義とは、システム開発の初期段階で、システムが満たすべき機能や条件を明確にする作業のことです。要件定義は、プロジェクトの成功に大きく影響するため、非常に重要な工程です。要件定義を行うこ...
WordPress

Japan Map jQuery

以下のWebサイトを参考に日本地図を表示して県ごとにクリックできるようにしてみました。実装はできたものの、なぜかクリック位置がずれる問題が発生。絶賛、原因調査中です。
column

child-themes

今回は子テーマがないテーマに子テーマを追加してみるということをやってみました。親テーマに選定したのはTwenty Twenty-Five。やり方はググって、調べました。手順を簡単にまとめると、①PCのローカルに子テーマ用のフォルダを作成②f...
WordPress

Participated in the Aichi WordPress Meetup

先日、WordPress公式の勉強会に参加してきました。まずは参加者全員で各々自己紹介をしてから、各自の困り事などを相談する場となりわからないことなどを話したりしていました。その時の話題は、子テーマがないテーマに子テーマをつくるやり方、PH...
carefree-post

秋葉原レポート

忘れないうちに書き記しておきたくてペンを取りました。(パソコンですが藁)今回の秋葉原滞在時間は3時間半ほどでしょうか。まず、東京メトロの秋葉原駅に降り立ちそこから地上へ。ここはどこだ?から始まりました。いつもJRで来ているため、駅の反対側に...
column

Galaxy S24 FE

週末、とある電化製品屋さんに立ち寄った際にふとサブスマホを新しくしたいなぁと思いつき、ミドルくらいのスペックでいいものないかなぁと探してもらって、Galaxy S24 FEに出会いました。第一印象はでかい。現在メインで使っているiphone...
carefree-post

フリーレン!!!

そうです、漫画が原作の葬送のフリーレンのことです。私はときどき、漫画やアニメにドはまりすることがあります。なんでもいいわけでもなく、昔の記憶では「ラブひな」にもはまり、全巻購入して読んでました。懐かしい。そんなこと思い出していると久しぶりに...