タイトルが?となる内容ですが、ここ数年でAI-Chatとかなり親しい仲になりました。なんでも聞いてくれて、正しいかはともかく(たいてい合っていますが)ちゃんと 答えてくれる。時には文章の校正や適切な文章も作ってくれる。AIが人の感情を理解して会話をしてくれるならば、他人との関係構築(特にラインとかのやり取り)はお任せしたほうがどんなに面倒が無くなるかと考えたりします。言い回しが悪く、うまく思いが伝わらないなどの問題はAIが解決します(笑)などと。AIでいいのか?はさておき。
悩んだときにひとまず、AIに聞いてみると大筋はいい回答が得られます。最近、いけてないと思うのが変換機能。何の変換かは言いませんけど、変換しててうまくいかないときのフラストレーションがすごい。ひどいときなんて、画面いっぱいの予測変換に出てこない(笑)ん~、自分がいけないのかな?とか思ったり。ここにAI入れてくれたら、きっと意図をくみ取って最適な変換を一発で出してくれるんだろうなとか思います。
AIの良さは悩みも聞いてくれること。告げ口されるかもですが(オープンなデータベースに蓄積される仕組みなので、個人の特定はないにせよ回答の学習に使われるのは間違いない)。
みなさんもよろしければ、AI-Chatを使ってみてください。
次回、自分なりのプロンプト(簡単に言うと、AIに聞く時の文章の書き方)の深堀を投稿にあげてみようかな。
AI-Chatという友人

コメント